「登別温泉 ホテルゆもと登別」の食事は部屋食でゆっくり 温泉は源泉かけ流し!

「登別温泉 ホテルゆもと登別」は、北海道登別にある旅館です。
このホテルがある登別温泉は北海道有数の温泉地として江戸時代から知られています。
登別温泉は硫黄温泉で、このホテルは登別温泉の中でも珍しく、源泉かけ流しで有名です。
登別特有の硫黄のにおいを嗅ぎながら温泉につかったら、日ごろの疲れも取れとてもリフレッシュできますね。

「登別市」と言えば、「のぼりべつクマ牧場」が有名ですが、江戸自体の街並みが続く「登別伊達時代村」やヨーロッパのお城のような外観の水族館「ニクス城」もあります。
その他にも「大湯沼川天然足場」は天然の足湯スポットがあり、お子様の水遊びの場所として楽しまれています。

登別は温泉だけでなく、お子様連れの方も楽しめる観光地なんです。

この「登別温泉 ホテルゆもと登別」に宿泊するなら、ANA楽パック、JAL楽パック、JR楽パックが利用できます。
飛行機や新幹線の費用までパックになっているので、とてもお得です。

この記事では、「のぼりべつクマ牧場」や「洞爺湖」などでの観光で知られる「登別温泉 ホテルゆもと登別」の特徴についてご紹介します。

また、この旅館の食事や部屋の様子、アクセスについてもお知らせしますね。
北海道旅行で登別を観光しようと考えている方は、是非参考にしてくださいね。

 

「登別温泉 ホテルゆもと登別」の特徴!口コミと評価

まずは、この旅館の紹介動画があるので見てみましょう。
ホテル周辺には観光できる場所が幾つかありますね。
温泉地ということで、源泉公園や四季折々の景色を楽しめる道内屈指の絶景スポットである支笏洞爺国立公園などがあります。

どの季節に行っても温泉や風景を楽しめそうですね。

旅館の5段階総合評価とその内訳

それでは、「登別温泉 ホテルゆもと登別」の口コミや5段階評価を見てみましょう。

この旅館の総合評価は「4.40」ですが、その内訳はこんな感じです。

 

まず、一番評価されているのが、風呂(4.62)で、立地(4.49)、サービス(4.47)、部屋(4.37)と続きます

この旅館では、すべての評価項目が4.0以上ですごいです。
これならどこをとっても満足でき、最高の思い出が作れるでしょう。

「登別温泉 ホテルゆもと登別」の温泉の特徴!(評価:4.62)

「登別温泉 ホテルゆもと登別」の【温泉】は、北海道屈指の名湯登別温泉の湯を源泉かけ流し4種類の泉質を楽しむことができます。

「大浴場」、「露天風呂」、「バイブラ」、「うたせ湯」の、4つの浴槽があります。
4種類の泉質と大小5つの浴槽あるので、その時の体調や気分で選ぶことができますね。
さらに露天風呂やサウナを完備されているので、温泉を堪能することができますね。

「大浴場」は、源泉かけ流しで豊富な湯量と「硫黄泉」、「食塩泉」、「酸性鉄泉」、「酸性鉄泉と食塩泉の混合泉」の4つの泉質を楽しむことができます。

硫黄泉は、温泉の代表格で、乳白色でゆで卵の様な独特の匂いが特徴です。
殺菌、解毒作用で慢性皮膚炎に効果があります。

食塩泉:無色透明で海水の成分に似た食塩を含みます。
塩分がお肌に付着して、汗の蒸発を防ぐ為保温効果が高く、湯冷めしにくい温泉です。

酸性鉄泉:火山性の土地に多く、無色透明です。
皮膚や粘膜を引き締める作用があり、炎症やじんましんにも効果があります。

酸性鉄泉と食塩泉を合わせた混合泉は、じんわりと効いてくるのが特徴です。
疲労回復や健康増進に効果があります。

その他に、2023年3月にリニューアルした「セルフロウリュ付サウナ」があります。
サウナストーンに水をかけて水蒸気を発生させることにより、体感温度を上げて発汗作用を促進する効果のあるロウリュは大変好評です。

大浴場は男女入れ替え制で、
営業時間:13:00~2:00、4:00~9:30
(サウナ:13:00~22:00、7:00~9:30)です。

「バイブラ」は、仰向けに寝ながら入浴できるバイブラバスです。
温浴効果とマッサージ効果の両方が備わった浴槽です。
お湯につかることで筋肉の鎮痛・沈静、血液の循環改善が期待できます。
37度前後の体温に近い温度なので、ゆっくりと浸かって心身ともにリラックスできますね。
寝ながら入浴できる温泉は珍しいですね。ちょっと試したくなってきます。

「うたせ湯」は硫黄泉です。
肩や腰などに落下する温泉の湯を当て筋肉をほぐすマッサージ効果があり、血行をよくします。
ただし、1か所5分くらいが適当と言われています。

大浴場の「パウダールーム」は、ドライヤー、綿棒、化粧水、くし、ひげそり、ヘアーキャップなどが用意されています。

「露天風呂」は日差しがふりそそぎ、木の香りと湯の香りが溶け合います。
日中は心地よい日差しが注ぎ、夜は満点の星空を楽しめます。
露天風呂の泉質は、硫黄泉で源泉掛け流しです。
皮膚病、リューマチ、糖尿病、美肌に効果があると言われています。

「登別温泉 ホテルゆもと登別」のお部屋の様子(評価:4.37)

「登別温泉 ホテルゆもと登別」の【お部屋】は、8つのタイプがあります。

「客室温泉・サウナ付和洋室」、「洋室 [48㎡]」、「8階 和洋2ベッドルーム [48㎡]」、「和洋4ベッドルーム [59㎡]」、「和洋2ベッドルーム [59㎡]」、「和洋2ベッドルーム [48㎡]」、「和モダンルーム」、「和室10畳」です。

「客室温泉・サウナ付和洋室 [70㎡]」は70㎡で2名~4名用のお部屋です。
禁煙と喫煙の2つのタイプがありますので、禁煙または喫煙のお部屋を選べます。
登別温泉地区初の客室天然温泉とセルフロウリュウでサウナを楽しめるお部屋です。
高機能シャワーヘッド『ミラブル』が設置されているのはうれしいですね。
ベッドは2台をぴったりとくっつけてハリウッドツインで利用できます。

客室天然温泉は源泉掛け流しなので、お部屋でゆっくりと気軽に天然温泉を楽しめます。
客室内のサウナはセルフロウリュウ付きなので、周りを気にせずサウナを好きなだけ楽しめます。

アメニティ
シャンプー、リンス、ボディーソープ、歯ブラシセット、タオル、バスタオル、手提げ袋、作務衣 または浴衣、半纏

客室設備
テレビ、電話、冷蔵庫、洋式トイレ(ウォシュレット)、バス(天然温泉+サウナ)、高機能シャワーヘッド『ミラブル』、ドライヤー、LED付拡大鏡、コーヒーマシーン

洋室 [48㎡]は48㎡で1名~3名までの禁煙のお部屋です。
ワーケーションなどに利用できるように、デスクや各種備品も用意されています。
ワーケーション用デスクや備品類、シモンズ社製のリクライニングチェアーを完備しています。
シモンズ社製のリクライニングチェアーは、座り心地が良く、お部屋でのくつろぎの時間をより豊かにさせてくれますね。

アメニティ
シャンプー、リンス、ボディーソープ、歯ブラシセット、タオル、バスタオル、手提げ袋、作務衣 または浴衣、半纏

客室設備
テレビ、電話、冷蔵庫、洋式トイレ(ウォシュレット)、バス、ドライヤー

「8階 和洋2ベッドルーム [48㎡]」は、48㎡で2名~4名用の禁煙のお部屋です。
最上階8階で、畳スペースを備えたお部屋で、グループやご家族での利用におすすめです。
ベッドは2台をぴったりとくっつけてハリウッドツインでも利用できます。

アメニティ
シャンプー、リンス、ボディーソープ、歯ブラシセット、タオル、バスタオル、手提げ袋、作務衣 または浴衣、半纏

客室設備
テレビ、電話、冷蔵庫、洋式トイレ(ウォシュレット)、バス、ドライヤー、LED付拡大鏡、コーヒーマシーン

「和洋4ベッドルーム [59㎡]」は、10畳の和室のある4名~8名用のお部屋です。
禁煙と喫煙の2つのタイプがありますので、禁煙または喫煙のお部屋を選べます。
「和魂洋才」「モダンコンテンポラリー」をテーマとした、ナチュラルな素材とやさしい色使いの空間に演出されています。

従来の和室2室を1室にすることで、ゆとりのある空間になっています。
快適性にも配慮し、「最上の眠りを誘う」ことで定評のあるシモンズ社製のベッドや丸八真綿の寝具を導入しています。
また、室内は琉球畳やローテーブル、ローチェアを用いて、幅広い年代の方が快適に過ごせる空間になっています。

アメニティ
シャンプー、リンス、ボディーソープ、歯ブラシセット、タオル、バスタオル、手提げ袋、作務衣 または浴衣、半纏

客室設備
テレビ、電話、冷蔵庫、洋式トイレ(ウォシュレット)、バス、ドライヤー

「和洋2ベッドルーム [59㎡]」は、59㎡で2名~6名用の禁煙のお部屋です。
従来の和室2室を1室にして贅沢に空間を確保したお部屋です。
快適性にも配慮し、「最上の眠りを誘う」ことで定評のあるシモンズ社製のベッドを導入しています。
室内は琉球畳やローテーブル、ローチェアを用いて、幅広い年代の方が快適に過ごせる空間になっています。

アメニティ
シャンプー、リンス、ボディーソープ、歯ブラシセット、タオル、バスタオル、手提げ袋、作務衣 まあは浴衣、半纏

客室設備
テレビ、電話、冷蔵庫、洋式トイレ(ウォシュレット)、バス、ドライヤー

和洋2ベッドルーム [48㎡]は、48㎡、2名~5人用で、和室が7.5畳のお部屋です。
禁煙と喫煙の2つのタイプがありますので、禁煙または喫煙のお部屋を選べます。
従来の和室2室を1室にしたゆとりのあるスタンダードルームです。

快適性にも配慮し、「最上の眠りを誘う」ことで定評のあるシモンズ社製の120cm幅セミダブルベッドを2台導入しています。
3名以上で宿泊される場合は、お布団の準備があります。

室内は琉球畳やローテーブル、ローチェアを用いて、幅広い年代の方が快適に過ごせる空間になっています。

アメニティ
シャンプー、リンス、ボディーソープ、歯ブラシセット、タオル、バスタオル、手提げ袋、作務衣 または浴衣、半纏

客室設備
テレビ、電話、冷蔵庫、洋式トイレ(ウォシュレット)、バス、ドライヤー

和モダンルームは、48㎡で2名~6名用の「モダンコンテンポラリー」をテーマとし、ナチュラルな素材とやさしい色使いの空間のお部屋です。
禁煙と喫煙の2つのタイプがありますので、禁煙または喫煙のお部屋を選べます。

琉球畳を使用していて、広々とした空間でゆったりとくつろぐことができますし、テーブルセットで夕食を取ることもできます。
和の趣を崩さずに、機能性を取り入れたお部屋になっているので、家族での利用に適しています。

アメニティ
テレビ、電話、冷蔵庫、洋式トイレ(ウォシュレット)、バス、ドライヤー

「和室10畳」は、1名~4名用のほっと一息できる和室の10畳スタンダードタイプのお部屋です。
禁煙と喫煙の2つのタイプがありますので、禁煙または喫煙のお部屋を選べます。
幅広い年代の方がくつろげる空間のお部屋です。

アメニティ
シャンプー、リンス、ボディーソープ、歯ブラシセット、タオル、バスタオル、手提げ袋、作務衣 または浴衣、半纏

客室設備
テレビ、電話、冷蔵庫、洋式トイレ(ウォシュレット)、シャワーブース、ドライヤー。

「登別温泉 ホテルゆもと登別」のお食事(評価:4.22)

「登別温泉 ホテルゆもと登別」の【お食事】は、夕食はお部屋でとることができます
一品一品心を込めてつくられた会席料理を存分に楽しむことができます。

また、お部屋食なので、周りの目を気にすることなく、ゆっくりと自分のペースで食事をいただけるのは有難いですね。
夕食最終開始時間は、19:30です。

朝食はレストランでのバイキング形式で、和洋約30種類のお料理が用意されています。
おそばやカレー、アイスなどが楽しめ、パンも美味しいと高評価です。

 

また、「登別温泉 ホテルゆもと登別」に宿泊するなら「楽パック」のプランを利用すると便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

「登別温泉 ホテルゆもと登別」の地図・アクセス

「登別温泉 ホテルゆもと登別」の【地図・アクセス】は、

車を利用

札幌からホテルゆもと登別まで札幌南ICから登別東IC[約70分] 札幌南インターから道央自動車道経由で登別東インター下車。
登別東インターから登別温泉まで約6km。
札幌南ICから登別東ICまでの高速料金→1890円

新千歳空港からホテルゆもと登別まで新千歳空港ICから登別東IC[約50分] 新千歳空港ICから道央自動車道経由で登別東インター下車。
登別東インターから登別温泉まで約6km。
新千歳空港ICから登別東ICまでの高速料金→2640円

JRを利用

札幌からホテルゆもと登別まで特急[約70分]/普通[約137分] 札幌駅乗車で登別駅で下車。
特急と普通電車が利用できます。

新千歳空港からホテルゆもと登別まで特急[約43分] 新千歳空港乗車、南千歳駅で乗り換え登別駅で下車。

函館からホテルゆもと登別まで特急[約153分] 函館駅乗車で登別駅で下車。

苫小牧からホテルゆもと登別まで特急[約25分]/普通[約45分] 苫小牧駅乗車で登別駅で下車。

室蘭からホテルゆもと登別まで普通[約30分] 室蘭駅乗車で登別駅で下車。

バスを利用

札幌からホテルゆもと登別まで札幌駅から登別温泉[約100分] [道南バス使用]札幌駅から登別温泉バスターミナルで下車。
※乗り換え1回

新千歳空港からホテルゆもと登別まで新千歳空港から登別温泉[約75分] [道南バス使用]新千歳空港から登別温泉バスターミナルで下車。
※乗り換え1~2回

 

「登別温泉 ホテルゆもと登別」のまとめ

 

ホテル名 登別温泉 ホテルゆもと登別
(読み) のぼりべつおんせん ゆもとのぼりべつ
特 色 ご夕食はお部屋でごゆっくりお召し上がりいただけます。4種の泉質を楽しめる大浴場が自慢。
料 金 12000円~
住 所 〒059-0551 北海道登別市登別温泉町29
電 話 0143-84-2277
FAX 0143-84-3988
最寄駅 登別
アクセス JR登別駅から路線バスで約13分。新千歳空港から高速道(登別東IC下車)経由で約60分。
駐車場 有り 100台(無料) 屋外44台、立駐36台、屋内20台
投稿件数 811件
★の数 (総合): 4.40

 

楽天ウェブサービスセンター

この「登別温泉 ホテルゆもと登別」は、北海道有数の温泉地として知られる登別温泉にあります。

ホテルの周辺には「のぼりべつクマ牧場」や登別温泉の源泉地である「登別地獄谷」や「大湯沼川の天然足湯」で足湯を楽しんだり、「登別伊達時代村」で時代劇のショーや江戸時代の街並みを散策することもできます。
お子様連れの方も温泉だけでなく、大自然を楽しむことができると思います。

この「登別温泉 ホテルゆもと登別」に宿泊するなら、ANA楽パック、JAL楽パック、JR楽パックが利用できます。
飛行機や新幹線の費用までパックになっているので、とてもお得です。

北海道の空の玄関、新千歳空港から車でおよそ1時間の登別市。
美味しい食べ物もいっぱいあります
ラーメン、わかさいも、海産物などをぜひ、味わってみてくださいね。

この記事を書いた人
Lara

旅行が趣味で海外20数か国を旅しました。
国内の身近なところから、関心が薄かった国まで、私の感想やおススメなどを取り混ぜてご案内したいと思います。
記事の内容に興味を持っていただけたら嬉しいです。
私と一緒に旅している気分になってみませんか?

Laraをフォローする
ホテル
Laraをフォローする
翼を付けて飛び立とう!旅行のススメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました