「蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや」は、山形県山形市蔵王温泉951-1にある旅館です。
山形県出身といえば、斎藤茂吉が有名ですが、この旅館は歌聖斎藤茂吉のゆかりの宿です。
山形県には斎藤茂吉のゆかりの場所があちこちにあるのですが、わかまつやのご主人と斎藤茂吉は親戚関係にあたり、実際によく宿泊されていたようです。
東京に拠点を構えた後も、故郷の山形にたびたび帰省した斎藤茂吉がしばしば泊まったのが、1655年創業、蔵王でも有数の老舗の宿である、「蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや」なんです。
この「蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや」に宿泊するなら、ANA楽パック、JAL楽パックが利用できます。
飛行機の費用までパックになっているので、とてもお得です。
この記事では、蔵王でも有数の老舗の宿である「蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや」についてご紹介します。
また、この旅館の食事や部屋の様子、アクセスについてもお知らせしますね。
山形県への旅行をお考えの方は、是非参考にしてくださいね。
「蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや」の特徴!
まずは、この旅館の紹介動画があるので見てみましょう。
さすが「歌聖」斎藤茂吉ゆかりの宿らしく、和歌が館内いたるところに展示されています。
こんな優雅で和の情緒があふれた旅館、行ってみたくなりますね。
旅館の5段階総合評価とその内訳
それでは、「蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや」の口コミや5段階評価を見てみましょう。
この旅館の総合評価は「4.47」ですが、その内訳はこんな感じです。
(評価のレーダーチャットは「プレビュー」で表示確認できます)
まず、一番評価されているのが、サービス(4.73)で、設備・アメニティ(4.63)、食事(4.63)、風呂(4.56)と続きます。
この旅館では、すべての評価項目が4.0以上ですごいです。
これならどこをとっても満足でき、最高の思い出が作れるでしょう。
「蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや」のお食事(評価:4.63)
「蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや」の【お食事】は、四季豊かな山形の地に育まれた旬の食材を使用し、器や盛付けにもこだわった「和風会席」料理で、五感で季節感を楽しめるお食事です。
山形の四季折々の豊かな自然に育まれた食材を活かし、当地ならではの旬の風味を楽しめるお食事です。
プランにより個室ダイニング、または部屋食となりますので大切な方との食事のひとときを満喫してくださいね。
食事基本情報
食事場所:[朝食] 個室 レストラン [夕食] 部屋 レストラン
食事時間:ご夕食時間は18時または18時半、ご朝食時間は7時半、8時、8時半よりチェックイン時に選ぶことができます。
ただし、18時半以降に到着する場合は夕食の提供をお断りすることがあります。
その他、食べ物のアレルギー等がある場合は、当日の対応はできかねるので予約時にお知らせください。
なお、詳しくお伺いする目的で、旅館から電話が来る場合があります。
朝食は、山形らしさを感じていただける、地産地消の身体にも優しい和定食です。
山形ならではの食材を利用していて、お米は山形県産つや姫です。
お子様連れの方には、食事時、子ども用のイスの用意があります。
また、小学生の子どものお食事は大人に準ずる内容となりますが、お子様ランチへの変更も可能なので、予約時にお知らせしてくださいね。
未就学児の子どものお食事はお子様ランチの用意があります。
食事なしの子どもには、ご飯、ふりかけ、朝食のお味噌汁は無料でサービスしてくれます。
「蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや」の温泉の特徴!(評価:4.56)
💕
✅ 楽天 https://t.co/XwY8X41GYX#山形県 #宿探し #ホテル予約
蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや口コミ(682件)
15,400円~
山形県 山形・蔵王・天童・上山
蔵王温泉
自家源泉100%掛け流しの美肌の湯は女性に大人気!山形… pic.twitter.com/185U1f80NP— 楽々楽10 (@Raku10ichiban) March 7, 2024
「蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや」の【温泉】は、毎分約5,700リットルを誇る湯量で、古くは「蔵王高湯」として奥羽三高湯の一つに数えられた蔵王の名湯で、自家源泉100%かけ流しの天然温泉です。
全国的に珍しい強酸性の硫黄泉で、「美肌の湯」として女性に人気です。
また、郷土の歌聖・斎藤茂吉が「霊泉」と讃えた名湯でもあります。
男女それぞれに内湯1か所、半露天2か所の浴槽があります。
また、予約なしで24時間無料の貸切風呂があります。
露天風呂
開放感を感じる露天風呂は、18tの蔵王・目透き石をくり抜いた大迫力のお風呂です。
遠赤外線効果で身体がよく暖まりますし、朝昼晩で異なる表情の景色を見れます。
自家源泉かけ流しの温泉はゆっくり堪能したいですね。
内湯は男女それぞれ1か所あり、自家源泉からのかけ流しです。
全国屈指の強酸性の硫黄湯で、美肌効果が高いといわれています。
ゆったりと浸かり、リラックスできますね。
貸切家族風呂
予約なしで利用できる24時間無料の貸切風呂です。
4~5名まで入浴可能なので、友人や家族連れで入浴できます。
蔵王温泉の四季を感じながら、日ごろの疲れを存分に癒しつつ、ゆったりと過ごせますね。
パウダールーム・脱衣所
女性専用パウダールーム「花夢」があり、湯上り後のお化粧直しに利用できます。
また、マニキュアなども用意されているのは嬉しいですね。
また脱衣所は清潔感がある脱衣所です。湯上り後に便利なアメニティも、ドライヤー、ローションなど各種用意されています。
温泉基本情報
泉質:硫黄泉/酸性明ばん泉/酸性緑ばん泉
効能:神経痛リュウマチ/高血圧脳卒中/外傷骨折火傷/痔/婦人病/糖尿肥満/病後回復ストレス解消/運動機能障害/関節痛/筋肉痛/五十肩/消化器/神経痛/創傷/打ち身/動脈硬化/冷え性
お風呂の種類:大浴場/露天風呂/家族風呂
入浴時間:24時間
「蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや」のお部屋の様子(評価:4.53)
「蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや」の【お部屋】は、「和洋スイート20畳」、「プライベートダイニング付和洋室」、「和洋室15畳」、「和洋室10畳」、「和室」の5タイプです。
「和洋スイート20畳」は、2~3名用の20畳の蔵王連峰瀧山や歴史ある温泉街高湯通りを一望できるお部屋です。
最上階4階の角部屋で、四季折々の温泉街・瀧山を一望する眺望も魅力ですね。
和室の居間とベッドルームが一続きになっている、広々とした空間なのでゆっくりとくつろげそうですね。
3名以上の場合は、エキストラベッドまたはお布団の対応になるそうです。
ワーケーションされる方におすすめです。
「プライベートダイニング付和洋室」は、2~4名用のメインが10〜18畳+ダイニングが10畳のお部屋です。
朝食、夕食とも部屋食ができるお部屋です。
メインルーム(10〜18畳)が広々としているで、ファミリーやカップルにおすすめです。
ベッドがシモンズなのでぐっすり休めそうですね。
またお部屋でのお食事が可能です。
3名以上の場合は、エキストラベッドまたはお布団の対応になるそうです。
「和洋室15畳」は、2~4名用の15畳のお部屋です。
3.4階のお部屋なので高台からの眺望も美しい広々とした客室で、歌聖斎藤茂吉のふるさと上山(かみのやま)側を望むお部屋です。
シモンズ製マットレスでぐっすり休むことができるので、年配の方、足腰に不安のある方も安心です。
3名以上の場合は、エキストラベッドまたはお布団の対応になるそうです。
「和洋室10畳」は、2名用の10畳の大人の方のみのお部屋です。
シックでモダンなデザインの和洋室で、落ち着いた空間です。
ベッドはシモンズ社製マットレス使用しているのでゆっくりと休めますね。
「和室」は、5〜6名用の10畳~18畳のお部屋です。
落ち着いた雰囲気の和室でくつろぎの時間を過ごせる、純和風の客室です。
全室バス・ウォシュレット、ドライヤー・ハンドタオル・バスタオル・浴衣・羽毛布団付き
客室設備・アメニティ
テレビ/衛星放送/電話/インターネット接続(無線LAN形式)/湯沸かしポット/お茶セット/冷蔵庫/ドライヤー/電気スタンド/アイロン(貸出)/CDプレイヤ-(貸出)/加湿器(貸出)/個別空調洗浄機付トイレ/ボディーソープ/シャンプー/コンディショナー/ハミガキセット/カミソリ/シャワーキャップ/くし/タオル/バスタオル/浴衣/スリッパ/金庫
「蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや」の【地図・アクセス】は、
お車をご利用の場合
東京方面から [所要時間/約4時間30分] 「浦和IC」から東北自動車道で「村田JCT」まで約3時間40分、「村田JCT」から山形自動車道で「山形蔵王IC」まで約25分、
「山形蔵王IC」から西蔵王高原ライン(無料)で当宿まで約25分で到着。
仙台方面から [所要時間/約1時間5分] 「宮城仙台IC」から東北自動車道で「村田JCT」まで約15分、「村田JCT」から山形自動車道で「山形蔵王IC」まで約25分、
「山形蔵王IC」から西蔵王高原ライン(無料)で当宿まで約25分で到着。
JR・高速バスをご利用の場合
東京方面から [所要時間/約3時間15分]
「東京駅」からJR山形新幹線で「山形駅」まで約2時間27分、「山形駅」から山形交通バスで「蔵王温泉バスターミナル」まで約45分
「蔵王温泉バスターミナル」から徒歩で当宿まで約3分で到着(送迎バス有り)。あるいは、「山形駅」からタクシーで当宿まで約45分で到着。
仙台方面から [所要時間/約1時間45分]
「仙台駅」から仙山線快速もしくは高速バスで「山形駅」まで約1時間、「山形駅」から山形交通バスで「蔵王温泉バスターミナル」まで約45分、
「蔵王温泉バスターミナル」から徒歩で当宿まで約3分で到着(送迎バス有り)。あるいは、「山形駅」からタクシーで当宿まで約45分で到着。
新潟方面から [所要時間/約3時間55分] 「新潟駅」から米坂線快速で「米沢駅」まで約2時間30分、「米沢駅」から奥羽本線で「山形駅」まで約40分、「山形駅」から山形交通バスで「蔵王温泉バスターミナル」まで約45分、「蔵王温泉バスターミナル」から徒歩で当宿まで約3分で到着(送迎バス有り)。
あるいは、「山形駅」からタクシーで当宿まで約45分で到着。
駐車場のご案内
60大収容可能な無料駐車場があり、予約は不要です。
送迎バスのご案内
蔵王温泉バスターミナルより無料送迎を行っておりますので、バスターミナルに到着後、連絡してくださいね。
また、蔵王温泉スキー場(蔵王スカイケーブル・蔵王ロープウェイ)、
蔵王大露天風呂、源七露天の湯、までも随時運行いたします。
「蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや」のまとめ
ホテル名 | 蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや |
---|---|
(読み) | ざおうおんせん ざおう・うたのやど わかまつや |
特 色 | 旬の地物を手作りした和会席と自家源泉からかけ流しの温泉で人気!斎藤茂吉ゆかりの老舗。 |
料 金 | 16500円~ |
住 所 | 〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉951-1 |
電 話 | 023-694-9525 |
FAX | 023-694-9516 |
最寄駅 | 山形 |
アクセス | JR山形新幹線「山形駅」より蔵王温泉行バス45分 バス停から随時送迎 / 山形道 山形蔵王ICより16km(25分) |
駐車場 | 有り 60台 無料 先着順 第1駐車場(自動消雪)は建物の目の前 蔵王温泉バスターミナル随時送迎 |
投稿件数 | 687件 |
★の数 | (総合): 4.47 |
この「蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや」は、山形出身の「歌聖」と言われる斎藤茂吉ゆかりの宿です。
東京に転居後も親戚関係にあるこの旅館にたびたび宿泊していました。館内には宿泊客が詠んだ和歌がいたるところに展示されています。
温泉は100%源泉かけ流しの強酸性の硫黄泉で、しっとりととろけるような肌触りでお肌もつるつるになります。古くから美肌の湯として親しまれてきたのもうなずけますね。
山形の食材を使用した、和風会席膳の食事も大変好評です。
この「蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや」に宿泊するなら、ANA楽パック、JAL楽パックが利用できます。
飛行機の費用までパックになっているので、とてもお得です。
温泉にゆっくりつかり、和の雰囲気にひたりながらのんびりと時を過ごすのもいいかもしれませんね。
コメント