江戸時代に城下町として栄え、小江戸と知られている埼玉県川越市には「縁結びの神様」と知られている川越氷川神社があります。
川越氷川神社の歴史はたいへん古く、古墳文化が伝えられた西暦541年の欽明(きんめい)天皇2年に創建されたと伝えられています。1500年もの歴史がある古社なんですね。また、夫婦と家族の神々を祀ることから「縁結びの神様」としても信仰されています。
川越氷川神社の見どころ
川越氷川神社は五柱の神々が祭られています。主祭神は素盞鳴尊(すさのおのみこと)です。素盞鳴尊の妃神でもある奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)とその両親である、脚摩乳命(あしなづちのみこと)と 手摩乳命(てなづちのみこと)の夫婦神様。
そして、素盞鳴尊と奇稲田姫命のご子孫ともお子様ともいわれ、また出雲大社の縁結びの神様としても知られる大己貴命(おおむなちのみこと)も祭られています。五柱の神様が祭られているのはすごいですよね。大己貴命は、因幡の白兎で知られる大国主命(おおくにぬしのみこと)のことです。
川越氷川神社の境内には、高さ約15mの木製の鳥居としては日本最大の大鳥居、樹齢600年を超えるけやきのご神木、なでると子宝に恵まれ安産になると言われる戌岩、などがあります。
20221010
山梨、埼玉の旅
瑞牆山と、大菩薩嶺登山#瑞牆山#大菩薩嶺埼玉県 川越市
川越氷川神社
中央構造線
パワースポット
神社仏閣
川越氷川神社大鳥居
勝海舟#埼玉県 #川越市#川越氷川神社#中央構造線#パワースポット#神社仏閣#川越氷川神社大鳥居#勝海舟 pic.twitter.com/FhLuAYtaAW— なべちゃん (@q9g3IWiNB2PB1hs) November 14, 2022
川越氷川神社のおみくじとお守りは?
神社と言えば、おみくじですが、川越氷川神社にもおみくじはあります。
鯛みくじ(300円)、こどもみくじ(100円)、参拝記念おみくじ(100円)、川越氷川神社おみくじ(100円)むすびの歌占(200円)など、いろいろあるので迷ってしまいそうですね。
(金額は変更している場合があります)
川越氷川神社の一年安鯛みくじ
釣り竿で釣り上げる珍しいおみくじで、めでたい事、一年安泰に願いを込めて。#川越 #川越氷川神社 pic.twitter.com/ygOqSYXHZX
— Yuji Shibasaki@Photo (@Yuji_48) January 3, 2023
縁結び玉は、川越氷川神社でしか手に入らない縁結びのお守りです。1日限定20体で、身を清めた巫女が小石をひとつひとつ拾い集め、麻の網に包んだ後、毎朝神職がお祓いをして奉製しているものです。生涯をともにする相手とめぐり会えたら、その人と一緒に再びここへ参拝し、神社へ戻したら、2人の縁がさらに長く固く結ばれるよう祈願した「結い紐のもと」を渡してくれるそうです。
川越氷川神社へのアクセス
川越氷川神社は埼玉県川越市宮下町2-11-3にあります。
電車で行くなら、
「川越駅から東武バス1番、喜多町で下車後徒歩5分
川越駅から東武バス7番、川越氷川神社で下車後すぐ
本川越駅から東武バス5番、川越氷川神社で下車後すぐ」
車の場合は、関越自動車道・川越インターから約20分
ただ、神社には専用の駐車場がないので、最寄りのコインパーキングを利用することになります。
おススメのコインパーキング
大栄パーク川越氷川町
らくだプラザ川越宮下町2
らくだプラザ宮下町
川越氷川神社の近くのカフェ、レストラン
麺匠 清兵衛(せいべえ)
埼玉県川越市脇田本町1-7 川越西口ビル
人気ラーメン店が数多く立ち並ぶ小江戸・川越では人気のラーメン店が数多く立ち並んでいます。その中でもリピーターが絶えない人気ラーメン店の「麺匠 清兵衛」。看板メニューである「とりそば」は濃厚と淡麗から選ぶことができるので、ギリギリまでどちらにしようか迷い続ける人も多いようです。
磐梯(ばんだい)
埼玉県川越市脇田本町6-9 プラザビル B1F
「磐梯」は川越駅西口にある鉄板焼です。各テーブルに鉄板があるのでシェフが目の前でステーキを焼いてくれます。牛脂を溶かし、ニンニクで香りを付け、お肉や付け合わせの野菜を焼いてくれます。1000円のランチ定食でも、新鮮なお肉を目の前で焼いてくれるのが嬉しいですよね。
川越 いちのや
埼玉県川越市松江町1-18-10
川越で有名なうなぎの老舗です。柔らかなうなぎとタレが美味しいと評判です。肝吸いの出汁もしっかりしていて、香ばしい肝の苦味を引き立ててくれます。鰻重もひつまぶしもあるので、選ぶのに悩んでしまいそうです。
HATSUNEYA GARDEN CAFÉ(ハツネヤガーデンカフェ)
埼玉県川越市元町1丁目9-8
忙しい日常をふっと忘れさせてくれる老舗カフェです。ふわっふわのロールケーキが人気です。
川越氷川神社近辺のホテル
Hatago COEDOYA 旅籠 小江戸や
スーパーホテル埼玉・川越
川越東武ホテル
まとめ
川越にある川越氷川神社は、出雲大社に縁のある大己貴命(おおむなちのみこと)をはじめ、素盞鳴尊(すさのおのみこと)、素盞鳴尊の妃神でもある奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)とその両親である、脚摩乳命(あしなづちのみこと)と 手摩乳命(てなづちのみこと)の5柱の神様を祭っています。
コメント