【女子旅向け】関東の温泉で雪見酒が叶う宿5選

寒さが深まる冬、ふと恋しくなるのが「雪見酒」という静かな贅沢。
湯けむりに包まれながら、しんしんと降る雪を眺めて一杯…。
そんな時間が叶うのは、都会の喧騒を離れた静かな温泉宿だけかもしれません。

この記事では、関東エリアで“雪見酒”が楽しめるホテル・旅館を厳選して5軒ご紹介します。
どの宿も、一人旅や女子旅にぴったりな安心感と、こだわりのお食事・雪見露天風呂が魅力です。

「一人でぼんやりしたい」「気の置けない友達とゆっくり語らいたい」——そんな気分のときに、そっと寄り添ってくれるような宿ばかり。

次の冬旅、ちょっと背伸びしたご褒美時間を過ごしてみませんか?

一人旅や女子旅におすすめの「雪見温泉×雪見酒」が叶う宿5選

以下はいずれも冬期に雪景色と温泉を楽しめ、露天風呂や貸切風呂で静かに過ごしやすい宿です。
情緒ある滞在が叶う場所ばかりです。

  1. 草津ナウリゾートホテル(群馬・草津温泉)

標高約1,200mの山中にあり、例年12月〜2月が雪見のベストシーズン。
露天風呂は広々、貸切露天もあり(一部有料)で、情緒あふれる雪景色を満喫できます。

  1. 水上高原ホテル200(群馬・水上温泉)

白樺林や山並みの雪景色を眺める露天風呂「眺望の湯」と「白樺の湯」が日替わり男女入替制で楽しめます。
犬ぞり体験などのアクティビティもあり、アクティブな冬旅にもぴったりです。

  1. 鹿覗キセキノ湯 つるや(群馬・四万温泉)

自然の中にぽつんと建つ静かな宿。大露天風呂「鹿覗きの湯」「山女魚の湯」は空いていればいつでも貸切可能!
雪見を独り占めできる特別な体験ができます。

  1. 万座プリンスホテル(群馬・万座温泉)

標高約1,800mに位置し、10月〜5月にかけて雪景色が楽しめます。
天空の露天風呂「こまくさの湯」には女性専用エリアもあり、雪見酒にぴったりのロケーションです。

  1. 奥の院 ほてるとく川(栃木・日光温泉)

日本庭園に面した露天風呂で雪の庭を眺めながら、地酒の「せせらぎセット」が楽しめます。庭の木々に降る雪を眺めつつ、しっとりと地酒を味わえる風流なひとときが叶います。

 

【草津】草津ナウリゾートホテル

標高1,200mに位置する草津温泉の高台にたたずむ「草津ナウリゾートホテル」。
白銀に染まる森を見下ろすロケーションは、まさに“雪見酒”にぴったりの特等席。
草津の名湯をたっぷり堪能できる大浴場や露天風呂に加え、静かに過ごせる貸切風呂も完備。
館内は落ち着いたヨーロピアンスタイルで、どこか懐かしく、温もりある雰囲気です。
冬の女子旅や一人旅に、癒しと非日常をもたらしてくれる宿です。


重視ポイント
・地元野菜や上州牛を使った本格フレンチディナーと和洋バイキング
・雪景色に囲まれた大浴場&露天風呂、貸切風呂もあり
・ラウンジでのカクテルや地酒も楽しめる

アクセス情報
・住所:群馬県吾妻郡草津町白根750
・最寄駅:長野原草津口駅(JR吾妻線)→バスで約30分
・最寄IC:関越自動車道「渋川伊香保IC」から約90分 

草津ナウリゾートホテルは、冬の草津でしっかりと雪と温泉を楽しみたい方におすすめの一軒です。特に、一人でもゆったり過ごせる“空気感”が魅力。
周囲には森が広がり、外を眺めればまるで絵画のような雪景色が。
そんな静かな自然の中で、地酒やカクテルを傾けるひとときは、都会の喧騒をすっかり忘れさせてくれます。

温泉は大浴場も露天も広々としていて、時間帯によってはほぼ貸切気分。
貸切風呂も用意されており、プライベートな雪見風呂が楽しめるのも高ポイント。
お料理は、季節の地元食材を贅沢に使った本格フレンチと、地元グルメも楽しめるバイキングの2タイプ。
女性目線でも満足度の高いラインナップです。

草津の中心地までは少し距離があるものの、その分とても静かで、まさに「隠れ家」的な存在。
一人で過ごす時間も、友人との語らいの時間も、心地よく演出してくれるこのホテルは、冬の女子旅に間違いなくおすすめです。

>楽天トラベルで「草津温泉草津ナウリゾートホテル」を見てみる<<

「草津温泉草津ナウリゾートホテル」
草津温泉 草津ナウリゾートホテル
自然豊かな森に囲まれたリゾートホテル。草津の名湯と高原ならではのアクティビティが一度に満喫できる。/関越道 練馬IC~渋川伊香保IC又は信越道碓井・軽井沢ICから草津温泉/JR吾妻線 長野原草津口駅よりバスで25分
コメント数 : 2651
★の数(総合): 4.32
楽天ウェブサービスセンター
  1. 【水上】水上高原ホテル200(群馬・水上温泉)

標高1,319m、雄大な自然に囲まれた水上高原ホテル200では、白樺林や谷川岳の雪景色を眺めながらの雪見露天浴が楽しめます。
大浴場と別棟の露天風呂が入れ替え制で、温泉の時間を自由に選べるのも嬉しいところ。
夕食は和洋中60種類以上のバイキングや創作イタリアン、上州牛のしゃぶしゃぶが楽しめ、夜は満点の星空とともにしっとり雪見酒で過ごせる贅沢な時間を演出してくれます。

💡 重視ポイント
・和洋中60種類のディナーバイキング、創作イタリアンや上州牛しゃぶしゃぶ和膳
・露天風呂と大浴場が2湯日替替え制、別棟露天は自然に溶け込む開放感
・アルカリ性の「美肌の湯」で、すべすべの肌触りを実感できる泉質

アクセス情報
・住所:群馬県利根郡みなかみ町藤原6152‑1
・最寄駅:上毛高原駅(JR)→送迎バス/車で約20~30分
・IC:関越道「水上IC」から約20分 

水上高原ホテル200は、手軽に自然と温泉、そして雪景色を満喫したい方にぴったり。
温泉は肌に優しい上の原温泉の泉質で、つるつるの肌触りを感じられます。
大浴場と露天風呂が別棟にあり、時間帯で入れ替わるため、静かな湯浴みも狙いやすい設計。
雪の降る季節、露天で熱燗や地酒を手にしながら広がる白樺林と山の夜景に包まれる贅沢なひとときは、まさに雪見酒にふさわしい時間です。

お食事も多彩で、和洋中60種以上のバイキングのほか、創作イタリアン、そして地元上州牛のしゃぶしゃぶ和膳も選べるのが魅力。
パンやスイーツの実演コーナーも人気です。お腹も心も大満足の食体験が待っています。

アクティブな旅と癒しが両立でき、宿泊者の年齢層も幅広いので、一人旅や女子旅でも安心して楽しめる点も◎。
冬の関東、雪見酒と自然と美食を楽しむなら、ここは外せない一軒です。

>楽天トラベルで「水上高原ホテル200」を見てみる<<

「水上高原ホテル200」
水上温泉郷 水上高原ホテル200
東京-6℃の高原リゾートで涼しく夏旅★みなかみ随一の泉質を誇る美肌の湯と多彩なアクティビティを満喫♪/関越自動車道「水上IC」から19km(30分)/上越新幹線「上毛高原駅」から送迎シャトルバス有(3日前までの要事前予約)
コメント数 : 1903
★の数(総合): 4.29
楽天ウェブサービスセンター
  1. 【四万】鹿覗キセキノ湯 つるや(群馬・四万温泉)

四万温泉の最奥、日向見地区の静かな森にひっそり佇む「鹿覗キセキノ湯 つるや」は、全室内湯付き&すべて源泉掛け流し。
まるで自分の別荘のようなプライベート感で湯浴みでき、露天貸切風呂「鹿覗きの湯」からは野生のカモシカや渓流を眺めながらの雪見浴も可能。
お料理は地元山川の食材を使った美しく深い味わいの会席膳で、雪景色と地酒の相性も抜群です。

重視ポイント
・地産地消にこだわった懐石風「つるや会席」:上州牛、谷川鱒、手打ち蕎麦など季節感ある品々
・全湯源泉掛け流し(4源泉ブレンド)の半露天&貸切風呂、岩盤浴・サウナも貸切利用可能

アクセス情報
・住所:群馬県吾妻郡中之条町四万4355‑1
・最寄駅:中之条駅(JR)→四万温泉バスで約40分、町営バス or 車
・IC:関越道「渋川伊香保IC」から約60分 

鹿覗キセキノ湯 つるやは、静寂と自然、そして湯と食にこだわり尽くした“隠れ宿”。
すべての湯が源泉掛け流しで、山間に降る雪を眺めながらの貸切露天風呂は、一人旅でも女子旅でも心から緩む時間。
湯上がり後には牛乳やコーヒー牛乳の無料サービスもあり、細やかな心配りが感じられます。

食事は個室または少人数向けの食事処で提供され、地元の山の幸や川の幸を使った会席膳は見た目も美しく、地酒とも相性抜群。
特に上州牛や谷川鱒、手打ち蕎麦など、季節の風味を感じられる一品一品が印象的です。
料理と湯、お部屋の静けさが重なって、雪見酒を楽しむには理想的な環境です。

周囲には自然散策路もあり、日中は森の散歩でリフレッシュ。
夜は雪景色を背景に温泉と地酒で心しずまる冬旅なら、ここ一択ともいえる宿です。

>楽天トラベルで「キセキノ湯 つるや」を見てみる<<

「キセキノ湯 つるや」
四万温泉 鹿覗きの湯つるや
源泉かけ流し風呂付客室・四万温泉最奥地の至高の湯宿/JR吾妻線 中之条駅/四万温泉行バス40分→終点下車徒歩25分(終点バス停まで送迎あり要予約)
コメント数 : 262
★の数(総合): 4.00
楽天ウェブサービスセンター
  1. 【万座】万座プリンスホテル(群馬・万座温泉)

標高1,800m、日本有数の高地温泉地・万座温泉にある「万座プリンスホテル」は、雄大な雪山を望む絶景露天が魅力。
にごり湯の硫黄泉がたっぷり注がれた「こまくさの湯」は、目の前に広がる銀世界とのコントラストが圧巻です。
お食事は和洋中バイキングや会席スタイルがあり、地元の山の幸を取り入れた滋味深い味わい。
女性専用露天や静かな客室もあり、ひとり時間を大切にしたい女子旅にもぴったりの宿です。💡 重視ポイント
・にごり湯が楽しめる露天風呂「こまくさの湯」、女性専用露天もあり
・冬季は豪雪と満点の星空、雪見の絶景ロケーション
・会席またはバイキング選択可。山菜やキノコ、地場野菜など滋味深い味わい

アクセス情報
・住所:群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
・最寄駅:万座・鹿沢口駅(JR)から路線バスで約40分
・IC:上信越道「碓氷軽井沢IC」から約100分 

万座プリンスホテルの魅力は、なんといっても標高1,800mという立地がもたらす、空と山と雪のドラマチックな眺め。
露天風呂「こまくさの湯」はにごり湯の硫黄泉が特徴で、白濁したお湯に身を委ねながら、目前の銀世界を静かに眺める時間は格別。
女性専用の露天もあり、ひとりでも安心して入浴できる心遣いが嬉しいポイントです。

食事はバイキング形式と会席スタイルの2種から選べ、どちらも地元食材を生かした温かみある味付けが人気。
特に山菜や地場野菜、味噌仕立ての煮物など、冷えた体をじんわり癒してくれるメニューが揃っています。

都心からのアクセスは少し距離がありますが、その分、非日常感は抜群。
雪に囲まれて静けさの中でお酒を一杯…という理想の「雪見酒」の時間がここにはあります。

>楽天トラベルで「万座温泉万座プリンスホテル」を見てみる<<

「万座温泉万座プリンスホテル」
万座温泉 万座プリンスホテル
極上にごり湯と、標高1800mの絶景。地元食材を取り入れたバラエティ豊かなブッフェを堪能。/北陸新幹線「軽井沢駅南口」より送迎バスあり(約90分:要事前予約)/上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より約64km
コメント数 : 1844
★の数(総合): 3.98
楽天ウェブサービスセンター
  1. 【日光】奥の院 ほてるとく川(栃木・日光温泉)

日光東照宮から車で5分、静かな日本庭園に囲まれた「奥の院 ほてるとく川」は、しっとりとした和の風情に包まれた温泉宿。
冬には雪に覆われた庭園を望む露天風呂で、地酒とともにゆったり雪見酒が楽しめます。
料理は旬の食材を使った本格会席料理。
器も美しく、目でも舌でも楽しめる大人の時間に。
一人旅にも女子旅にも最適な、落ち着いた“和モダン”空間です。

重視ポイント
・雪の庭園を望む露天風呂、貸切風呂や展望風呂つき客室もあり
・地元の旬を丁寧に仕立てた会席料理(選べるメイン、季節替わり)
・ウェルカムサービスや色浴衣の貸し出しなど、女性向けの心配りも豊富

アクセス情報
・住所:栃木県日光市日光2204
・最寄駅:東武日光駅/JR日光駅 → 送迎バスあり
・IC:日光宇都宮道路「日光IC」より約10分 

奥の院 ほてるとく川は、華やかさではなく、心がすっと落ち着く“和のやすらぎ”が魅力の宿です。
冬には雪化粧した日本庭園が露天風呂から一望でき、その情景を眺めながらいただく一杯の地酒は、日常を忘れさせてくれるようなひとときに。

客室には露天風呂や展望風呂付きのタイプもあり、プライベート感重視の一人旅にもぴったり。
色浴衣や女性向けアメニティ、部屋に用意されたティーセットなど、女性客へのきめ細やかな配慮も印象的です。

食事は旬の素材にこだわった会席料理。
季節の前菜、炊き込みご飯、選べるメイン料理など、地酒との相性も抜群。
特に冬季は根菜や川魚を中心に、体の芯から温まるメニューが揃います。

日光の観光地にも近く、観光後にゆったり過ごしたい方にもおすすめの一軒。
雪見酒と和の情緒にひたりたいなら、ぜひ候補に入れてほしい宿です。

>楽天トラベルで「奥の院 ほてるとく川」を見てみる<<

「奥の院 ほてるとく川」
奥の院 ほてる とく川
日本庭園の美と静寂に包まれた優雅な宿。四季の移ろいに身を委ねれば、とっておきの休日をお約束します。/日光宇都宮有料道路日光ICより7分。各日光駅又は東照宮から無料送迎サービスあり(詳細はお問い合わせください)
コメント数 : 702
★の数(総合): 4.59
楽天ウェブサービスセンター

まとめ|雪見酒を楽しむ冬旅に、関東の癒し宿を

冬の旅に求めるもの――それは静けさ、ぬくもり、そしてちょっとした非日常。
今回ご紹介した5つの宿は、どれも「雪見酒」が楽しめることをキーワードに、一人旅や女子旅で心がゆるむ時間を過ごせる場所ばかりです。

たとえば、草津ナウリゾートホテルは、高原リゾートならではの開放感と広々としたお風呂で、雪景色を見ながらしっとりとした時間が過ごせる宿。
食事のフレンチコースも本格的で、女子旅の記念日にもぴったりです。

水上高原ホテル200では、白樺林や谷川岳を望む露天風呂で自然と一体になれるひとときが魅力。
種類豊富なバイキングや上州牛の和膳で、食の満足感もたっぷりです。

鹿覗キセキノ湯 つるやは、まさに“隠れ宿”という表現がぴったり。
全湯源泉掛け流しで、雪見の貸切露天が叶う貴重な存在。
お料理も繊細で、美味しい地酒とともに楽しめば心までほぐれる時間になります。

一方、万座プリンスホテルはスケール感が違います。標高1,800mの銀世界と白濁のにごり湯、星空まで見渡せる露天風呂は圧巻。バイキングまたは会席の夕食も選べ、満足度の高い滞在が可能です。

最後の奥の院 ほてるとく川は、雪に染まる日本庭園を眺めながら、落ち着いた大人の時間を過ごせる上質な和の宿。
会席料理も見た目美しく、女性一人でも安心して過ごせる設えが整っています。

五宿それぞれに魅力があり、共通しているのは「静かな時間」と「地元に根差したおもてなし」。
都会では味わえない“冬ならでは”の贅沢な体験が、ここにはあります。
慌ただしい日常から少し離れて、自分を大切にする時間を持ちたいとき。
雪と湯と酒がそろう、関東の名宿で“心ほどける旅”を、ぜひ楽しんでみてください。

 

この記事を書いた人
Lara

旅行が趣味で海外20数か国を旅しました。
国内の身近なところから、関心が薄かった国まで、私の感想やおススメなどを取り混ぜてご案内したいと思います。
記事の内容に興味を持っていただけたら嬉しいです。
私と一緒に旅している気分になってみませんか?

Laraをフォローする
ホテル
Laraをフォローする
翼を付けて飛び立とう!旅行のススメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました