神奈川県相模原市にある相模湖は、相模川を相模ダムによってせき止めて作られた人造湖です。
都心からも近く、湖はもちろん、山もある、自然に囲まれた観光地です。神奈川県有数のテーマパークである、相模湖リゾートプレジャーフォレストや、湖での遊覧船、温泉やキャンプ場、バス釣りなど、家族連れでも友人同士でも、もちろん一人で行っても楽しめる観光地なんです。
相模湖へのアクセスと見どころは?
相模湖に行くには、電車ならJR中央本線相模湖駅で下車します。車なら、東京方面の方なら相模湖東IC(出口専用)で下車、湘南・藤沢・伊勢原方面からなら相模湖ICで下車です。
相模湖での観光なら、県立相模湖公園と「相模湖リゾートプレジャーフォレスト」があります。
神奈川県立相模湖公園に行くのなら、白鳥型の遊覧船スワン船に乗ってみましょう!
足漕ぎ式のスワン船、2人乗り(30分2000円)5人乗り(30分3500円)です。のんびり漕ぐのもよし、張り切って漕ぐのもよしです。春は桜、秋は紅葉などの相模湖の四季折々の景色を眺めながら楽しいひと時を過ごせると思いますよ。
相模湖リゾートプレジャーフォレストは、以前は相模湖ピクニックランドと言ってました。私が小学生の時に、遠足で行ったことがあります。ダム湖である、相模湖の大きさにびっくりした記憶があります。現在は、富士急行の子会社が経営していて、世界初のパディントンベアのテーマパークや、世界初となる吊り橋型絶叫アトラクション、テレビでおなじみのSASUKEキッズアドベンチャーなど、豊かな自然を満喫できるアトラクションが多いです。そのほかには山頂にあって、頂上は標高420mに達するおやまの観覧車で相模湖の自然を眺めるのもいいですね。
また、キャンプ、バーベキューなどのアウトドアを楽しめます。また、春と冬には、「さがみ湖イルミリオン」というイルミネーションも楽しめます。釣りをする方も多く、バス釣りやワカサギ釣りを楽しむ方が多いようです。
相模湖、サイトの練習。クランキーダータ、クリーピーミノーでも釣れた😁サイト楽しいわ😻 pic.twitter.com/eGGzP8kQMW
— 釣りライフ (@SSePSyaze2sC5JZ) July 28, 2023
相模湖リゾートプレジャーフォレストへの行き方
電車利用なら、JR中央本線相模湖駅で下車。相模湖駅前から1番のバス停(三ケ木(みかげ)行き)より乗車(バス8分・「プレジャーフォレスト前」下車)。ちなみに中央本線は1時間に2本くらいしかないので、乗り遅れるとツライ!です。
車では、「相模湖プレジャ-フォレスト」のHP(アクセス | さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト (sagamiko-resort.jp)によると、神奈川県南部エリアからのアクセスが格段に向上しました。また、東京方面からくる場合は中央自動車道の「小仏トンネル」が、激しく渋滞する場合があります。そんな時は、八王子JCTから圏央道高尾山ICにて高速を下りて、国道20号線を通って20分のアクセスがオススメです。
またお帰りの際も、相模湖ICから高速道路に乗らずに高尾山ICから乗ると、小仏トンネル渋滞に巻き込まれずにすみます。更に埼玉方面からお越しの方は、圏央道でそのままらくらくアクセスできます。
相模湖周辺のカフェ、レストランは?
観光に行くなら食事も外せないですよね。「ダムカレー」という言葉を耳にしたことはありませんか?ダムをモチーフにしたカレーですが、相模湖周辺でもダムカレーを出すお店がたくさんあります。お店ごとに異なるダムカレーがありますので、カレー好きの方は試してみてはいかがでしょうか?
相模湖周辺のおすすめのホテル
相模湖や相模湖リゾートプレジャーフォレストで景色やアスレチックを楽しむんだったら、相模湖リゾートプレジャーフォレスト内のキャンプ場で過ごすのもいいのですが、周辺のホテルで過ごしてみてはいかがでしょうか?
楽天トラベルなら、相模湖周辺のホテルを見つけられますよ。家族連れに人気のホテルや女性に人気のホテルといろいろとあります。
家族連れに人気なのが、こちらの「日相園」。バーベキューやロフト付きが大変好評です。
PICA相模湖はさがみ湖プレジャーフォレストの一角にあります。アトラクションを楽しんだ後の、バーベキューはいかがですか?
まとめ
神奈川県相模原市にある相模湖は、湖でのボートや遊覧船を楽しむことができますし、県内有数のテーマパークである相模湖リゾートプレジャーフォレストで、アスレチックやカートなどのアクティビティを楽しむことができます。相模湖周辺には温泉施設もあるので、疲れた体を癒すこともできますね。
都心から近いのに自然豊かな相模湖は、家族でも楽しめますし、友達同士で行っても楽しい体験ができると思いますよ。
コメント